こんにちは!有限会社みやがわ竹材です。
熊本県菊池市を拠点として、竹の伐採から加工、販売まで一貫して手掛けています。
熊本県内はもちろん、福岡県や大分県、さらには全国からご支持をいただき、林業を営む竹材店としての役割を全うしています。
今回は竹の伐採作業の現場や、弊社の思い描く未来をご紹介します。
竹林の健全な成長のための伐採作業
竹は成長が早く、日本の自然環境において重要な役割を担っています。
しかし、適切な管理が行われないと密生しすぎてしまい、他の生態系に悪影響を及ぼすこともあります。
この問題に対処するためには、定期的な伐採作業が不可欠です。
弊社は、竹林が健全な状態を保ちながら成長できるよう、経験に裏打ちされた伐採技術を用いて作業を進めています。
こうした一連のプロセスを通じて得られる竹材は、質の高い製品としてお客様に提供されるだけでなく、森林環境の保全にも貢献しています。
熊本やその周辺地域の豊かな緑を守り続けるために、弊社は伐採作業に真剣に取り組んでいます。
今求められる持続可能な林業の重要性
近年、持続可能な社会を目指す動きが世界中で高まっていますが、林業の分野でもその考え方は重要です。
竹は再生能力が非常に高いため、再生産可能な素材として再注目されています。
この再生産性を最大限に活かすには、適正な伐採量を把握し、管理することが必要です。
弊社は、地域の自然と共生し、未来にわたって続く林業のために、合理的かつ効率的な方法で竹の伐採から加工に至る一連の業務を行っています。
それにより、お客様に持続可能な竹材を提供し続けられる体制を築けているのです。
そうした中で、お客様や未経験でも活躍できるスタッフの育成にも力を入れております。
未来を見据えた竹伐採技術の向上
竹材の使用は、インテリアやアート、さらには建築素材としての可能性を広げています。
これらのニーズに応じるためには、優れた品質の竹材を安定して供給する必要があります。
そのために弊社では、伐採技術の向上に注力しております。
目指すは、効率的かつ地球に優しい伐採方法の開発です。
また、新しい技術を学び、常に最良の方法を探求する姿勢が、弊社の強みとなっています。
その技術は新たなスタッフにも伝えられ、全員が技術と知識で結ばれた熱心なチームワークを持っております。
スタッフ募集!熱意ある方々をお待ちしています
現在、弊社では竹林の伐採作業や竹材加工の分野で、新しいメンバーを募集しています。
私たちと一緒に、自然の中で活動し健やかな日々を過ごしながら、未来に向けての仕事をしていきませんか。
ぜひ求人応募フォームよりご応募ください。
全国からのご依頼、お気軽に
弊社は、竹の加工・販売について、熊本県内外のお客様からのご相談を積極的に受け付けています。
豊かな自然や環境を守りながら、お客様のニーズに応じた最高品質の竹材をお届けしますので、ご要望がありましたら、お気軽にぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。