業務案内
竹材業


熊本県菊池市に拠点を構える有限会社みやがわ竹材は、竹材販売はもちろん伐採・加工を手がけている竹材業者(竹材店)です。30年以上の業界歴を誇る代表とスタッフが、一丸となって活動しております。
山林に生えている竹を伐採した後、自社工場にて加工を施しています。加工した竹材は、販売先のお客さまのもとまで自社トラックで配送いたします。
現在は全国の漁師さんへの竹材販売が9割を占めており、カキの養殖に必要な「いかだ」を作るために弊社の竹材が使用されています。
いかだの耐用年数は3~5年といわれておりますが、なるべく良い物を長くご使用いただけるよう、伐採の段階からさまざまな点において配慮しながら作業を行なっております。
伐採後もそのまま出荷するのではなく、必ず選別作業を行ないます。まっすぐで太い竹は見た目が美しく耐久性もあるので、そういった竹を選ぶようにしています。曲がっていたり割れていたりする竹は取り除き、高品質な竹材だけをお届けします。
熊本県菊池郡などで竹材加工・配送のご依頼がございましたら、ぜひ弊社へおまかせください。
日本の伝統的な技術である竹材加工を手掛けております

熊本県菊池市にある有限会社みやがわ竹材は、平成20年の創業以来、日本の伝統技術である竹材の加工をメインに活動を続けてまいりました。
創業当初は割りばしの製造から始まり、現在ではカキ漁師さんが使う「いかだ」に利用される竹材の伐採・加工・配送を手掛けております。弊社代表はこれまで30年以上にわたりその技術を磨き上げてまいりました。
今では総勢12名のスタッフが一丸となって施工に対応中です。
竹材の伐採から加工・運搬まで対応中!

有限会社みやがわ竹材では竹材業の他にも運送業を手掛けており、伐採・加工した竹材を、自社にて全国の漁師さんのもとまで配送いたしております。運送会社さまからの直接のご依頼にも対応中です。
あらゆる荷物を配送を行っており、安全な配送サービスをを心掛けております。
全国各地からのご依頼も承っておりますので、竹材業・運送業に関するご相談は、有限会社みやがわ竹材までお気軽にお問い合わせください。
運送業


熊本県菊池市に事務所を構える有限会社みやがわ竹材では、運送業も手がけております。
弊社で伐採・加工した竹材は、自社にて全国の漁師さんのもとまで配送しています。その帰りに大型トラックが空になるので、幅広いお荷物をご依頼主さまからお預かりし、目的地までお届けしています。
幅広いトラックを所有しているので、運送会社さまから直接ご依頼をいただき、あらゆる荷物を配送することが可能です。
いずれも大切な荷物なので丁寧に扱うのはもちろんのこと、トラックの積載ルールを必ず守り、安全運転や確認には特に配慮しております。スケジュールどおりにお届けできるよう運行管理を徹底いたします。
熊本県菊池郡など県内をはじめ大分県・福岡県など全国からのご依頼に対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。