こんにちは!
熊本県菊池市に本社を構える林業者の有限会社みやがわ竹材です!
弊社は熊本県菊池郡を中心とした日本全国を対象に、竹の伐採や竹材加工といった竹材業などを手掛けております。
竹材業者の仕事と聞くと、竹を扱うだけのシンプルな仕事であるように感じる人も多いのではないでしょうか。
しかし、竹材業者には大きなやりがいがあるのです。
そこで今回は、竹材業者で働くやりがいをご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧くださいませ。

環境を保全できる

はてなマーク
竹材業者で働くやりがいの1つ目は、環境を保全できることです。
皆さんは竹が環境に優しい資源であるとして、近年注目を集めているのをご存知ですか?
私たちが普段目にしたり、使用したりする木製の製品を作るための樹木は、数十年かけて成長した木を伐採することで作られています。
一方で、竹は樹木に比べて非常に成長速度が早く、発芽してからわずか3年ほどで見慣れた成竹へと成長するのです。
それにもかかわらず、竹は丈夫でしなやかさがあり、加工品の利用に優れています。
つまり、樹木に比べて驚くべき早さで資源を供給できるのです。
森林は、二酸化炭素の吸収や野鳥の生息の場といった、環境保護に重要な役割を担っています。
そんな森林の保護に、竹材を加工して提供している竹材業が一役買っているのです。

人の食を支えられる

竹材業者で働くやりがいの2つ目は、人の食を支えられることです。
皆さんが飲食店で、あるいは弁当などを購入した際に使用する割りばしは、基本的には木で作られています。
しかし近年では、資源供給の早さと加工しやすいことから、竹を使用して作られた「竹丸箸」という割りばしを見かけることが増えてきています。
つまり、竹材業で働くことによって、人々の食生活を豊かにしているのです。
また、弊社では主にカキの養殖には欠かせない「カキいかだ」を作るための竹材を販売・加工しています。
弊社は、皆さんが美味しいカキを味わうためのお手伝いをさせていただいているのです。
 

【求人】作業員募集中!

初心者マーク
現在弊社では、経験者・未経験者を問わず、現場作業員を新規募集中です!
林業の経験がない人でも、シンプルな作業ですぐに現場に慣れることでしょう。
もちろん、現場ではベテランスタッフがしっかりサポートいたしますのでご安心ください。
竹材業の仕事は、山間地での作業がほとんどです。
また、竹は思いの外重量があります。
そのため、ある程度の体力が必要です。
ただ、その分体力や筋肉がモリモリつきます。
もちろん、年齢も性別も不問なので、仕事をしながら体を鍛えたいという人はぜひ弊社で働きませんか?
皆様からのご応募、心よりお待ちしております!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


recruit

有限会社みやがわ竹材は熊本県菊池市の竹材業者です|竹材販売・運送
有限会社みやがわ竹材
本社〒861-1312 熊本県菊池市森北1566-1
営業所〒861-1312  熊本県菊池市森北841
TEL:0968-24-4194 FAX:0968-24-5585